2018-11-24
お灸教室 私のこだわり
お灸教室をする時は
毎回、資料を毎回最新のものに
作り変えています。
私のお灸教室は3ステップ。
①お灸のやり方を知る
②ツボの取り方・選び方を知る
③お灸の買い方を知る
②ツボの取り方・選び方を知る
③お灸の買い方を知る
このうち
①の「お灸のやり方」は
数年間、ほとんど変わっていません。
そのかわり
②ツボの取り方・選び方を知る
③お灸の買い方を知る
は、どんどん変わっていきます。
紹介したいお灸の本や
参考になるウェブサイト
そして私自身のスキルは
どんどん進化しています。
より良いものをお伝えしたい!
そう熱く思っております。
もう1つ意識しているのは
「ライブ感」
コンサートや舞台もそうですが
「わざわざ会う」ことに意味がある。
マニュアル通りではない
その場・その人たちにあわせたお灸教室。
興味を持ったかたは、
ぜひぜひおいでください!
お灸教室や私の鍼灸施術のご案内など
最新の情報は
メールマガジンで発信しています。
1週間に1回程度の配信で
他とはダブらない
メールマガジンだけの内容を
心がけています。
よかったら登録してくださいね!
関連記事
Comment